ズボラにポジライフ!

\ポジティブにハッピーズボライフ!/    ズボライフに役立つ良品や情報を紹介

❢ 当ブログの記事には広告・プロモーションが含まれています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

もうチェックは済んだ?新一年生になる子どもの通学路を入学前に確認しておこう!

\フォローお願いします!/

❢ 当ブログの記事には広告・プロモーションが含まれています。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

おはこんばんにちは!今日もポジティブにズボライフ!ちゃんもちです。

 

目前に迫った入学式。初めての登下校、我が子がきちんと出来るか不安な方も多いですよね。

 

登下校ルートは事前にチェックしておくのをおすすめします。

 

今日は、通学路のチェックの仕方や使えるツールなどをご紹介していきます。

 

春休みの間に親子でチェック、練習を済ませ安心して学校生活の始まりをむかえましょう。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

登下校のための練習は必要?

学校から物凄く近い場所に家があるなら別ですが、ある程度の距離があるのであれば練習はしておくにこしたことはありません。

 

登校班などがあるから安心、下校時は一緒に帰る子がいるから安心と考えている方も多いかと思います。

 

しかし実際に学校生活が始まると、イレギュラーな事態はつきもの。

 

いつも一緒に登下校をしているお友達がお休み、なんてこともありますから。

 

そんな時に不安にならぬよう、登下校ルートの事前確認や練習はしておくのが良いです。

 

どんな練習をすれば良い?

具体的な練習、チェックの方法は以下の通りです。

  • 危険個所をマップなどで確認しておく
  • 不審者情報などを確認しておく
  • 親子で実際に歩いてみる
  • ブロック塀などある場所を確認する
  • 暗がりなど危険個所を写真にとっておく
  • 帰ってから見直し、親子で話し合う

このような練習やチェックをしておくことで、お子さんの不安も和らぎます。

 

悪戯にお子さんを脅かす必要はありませんが、やはり不審者への対処法などは事前にしっかりと話をしておくべきです。

 

小学生になった日から急にすべての対処が上手になる訳ではありません。

 

親子での話し合いや練習、積み重ねが本当に大切です。

 

万が一下校中のお子さんを迎えに行かなければいけなくなっても、事前に親が登下校ルートを熟知しておくことですれ違いなどを防ぐことができます。

 

また実際の学校生活が始まり何かあった場合は、親子で事前にルートチェックをしていると事情を聞くのもスムーズです。

 

お近くで子どもに関する事案があった場合も、発生場所や状況を説明してあげるのに役立ちます。

 

 

 

登下校の危険個所を確認するには?

お住まいの地域の不審者情報などはこまめにチェックしておきたいものです。

 

ピンポイントの不審者情報に関しては、お住まいの地域ごとにメルマガ配信などがある場合も。

 

もっと広域でお調べになりたい場合は、警視庁犯罪情報マップ交通事故発生マップがあります。

 

全前兆事案だけでなく子どもに対する前兆事案、女性に対する前兆事案など項目を絞って検索することが可能です。

 

サイト上部のキーワード検索にお住まいの地域の郵便番号を入れるだけで、最寄のマップが表示されます。

 

事件事故発生マップ 警視庁か、それぞれ以下の直リンクから飛ぶことが出来ます。

map.digipolice.jp

www2.wagmap.jp

 

安全教育に役立つ動画などは?

登下校時に地震などの災害が起きたときの心構えに関しては、以下の動画(千葉県公式PRチャンネル)がとてもわかりやすいです。

 

通学路を歩くときの諸注意に関しては、以下の動画(京都府警察公式YouTubeチャンネル)がわかりやすくまとめられています。

 

子どもの安全を守るための防犯対策やグッズについては、以下の記事を参考にしてください。

omochichaaaan.hatenablog.com

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

最後に

もうすぐ始まる新たな生活に、親子で胸が高鳴っていることでしょう。

 

日本は比較的安全な国で、治安は安定しています。

 

しかしそんな我が国でも安全神話は崩れ始めており、治安の悪化が叫ばれる時代です。

 

入学を控えた今だからこそ出来る安全教育があります。

 

万が一の憂いをなくし、親子で安全に対する意識を変える良い機会にしていきましょう。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

www.amazon.co.jp

 

ブログランキング・にほんブログ村へ