ズボラにポジライフ!

\ポジティブにハッピーズボライフ!/    ズボライフに役立つ良品や情報を紹介

❢ 当ブログの記事には広告・プロモーションが含まれています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

2024年ひなまつりの準備は万端?お料理や飾り付けはコレで決まり!

\フォローお願いします!/

❢ 当ブログの記事には広告・プロモーションが含まれています。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

おはこんばんにちは!今日もポジティブにズボライフ!ちゃんもちです。

 

三月三日はひなまつり。桃の節句とも呼ばれています。

 

ひなまつりは女の子の成長を願う行事。

当日の準備に備えて食べるものやお飾りなど、ひなまつりに関することをあれこれお話していきます。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

ひなまつり(桃の節句

ひなまつりに関連することをまとめました。

 

ひなまつりの由来

現在のひなまつりは、昔々の貴族たちの行事 流し雛 がもとになっていると言われています。

*どんな行事だった?
紙人形などに「悪いこと・ものがどこかへいきますように」願いをこめて川に流していた。

 

この行事が進化していき、今現在の立派な雛人形となっていきました。

 

最近ではキャラクターを模した可愛らしい雛人形も多数登場し、楽しみ方の幅が広がっています

 

ひなまつりに食べるもの・飲み物と言えば?

ちらし寿司

五目ちらし、江戸前ちらしなど地方によって種類がわかれています。

 

ひなまつりではちらし寿司がよく食されており、シーズンになってくると予約商戦が始まるのも見慣れた光景に。

 

ひなまつりに食べるものは地方によって多少変わってきますが、中でもちらし寿司はメジャーなものの一つと言って良いでしょう。

 

元々のちらし寿司は、職人の賄い飯でした。

しかし現在、ちらし寿司はおめでたい時によく食べられるものとなっています。

 

華やかな縁起物とされるちらし寿司

ひなまつりによく食べられるようになったのは、女の子の成長を願う行事に相応しい物だからでしょう。

 

手毬寿司

ちらし寿司に次いで食べられているのは手毬寿司。

可愛らしい見た目で、ひなまつりにピッタリですね♪

ちらし寿司よりも更に華やかで可愛らしい見た目しています。

ひなまつりという女の子の行事にピッタリということで選ばれてきたようです。

 

ひなまつりの副菜レシピは以下のクックパッドに掲載されています。

cookpad.com

 

はまぐりのお吸い物(すまし汁)

はまぐりはぴったりと合わさる二枚貝

こちらは元々 夫婦の和を象徴するもの と言われてきました。

 

ですからはまぐりのお吸い物がひな祭りに出されるようになったのは、女の子の未来を願ってのこと。

 

女の子が良き伴侶と出会えますように、という願いがこめられているといいます。

 

また、お食い初めの時にも同様の意味で出されています

 

菱餅

菱餅に関しては、ひなまつりでは食べると言うより飾る方が多いかと思います。

この菱餅ですが、三色の組み合わせと順番に意味があるのです。

上から順に赤・白・緑の並びだよ♪

赤は桃の花、白は雪、緑は雪の下で芽吹こうとしている新芽(新緑)。

これが何を意味するかと言うと、冬が終わり春の訪れが感じられる景色ですね。

 

菱餅には厄除けや魔除けの願いも込められています。

そしてヒシの実には子孫繁栄の願いが。

 

意味や願いに加えて色合いも可愛らしいので、女の子の健やかな成長を祈るひなまつりにピッタリと言えますね。

 

ひなあられ

ひなあられも菱餅同様、色に意味があります。

 

赤は桃の花(生命)、白は雪、緑は雪の下で芽吹こうとしている新芽(新緑)なので殆ど意味は変わりません。

 

最近では黄色も混じっていたり、チョコレートや金平糖などが入っているものも。

飾るだけなく食べることも視野に入れて美味しく作られているのでしょうね。

 

甘酒

酒は古来より神事などに広く使われてきました。

酒そのものに魔をはらう力があると信じられてきたのです。

 

今では大晦日などで一般参拝者に振舞われたり、普段からもよく飲まれています。

 

ひなまつりの歌、3番の歌詞に「すこし しろざけ めされたか」とあるよ!

元々ひなまつりでは白酒が用いられてきたのですが、見た目はそっくりでも甘酒は別物。

  • 白酒はアルコール度数が高いので、子どもは飲めない。
  • 甘酒はアルコール度数が低く、ノンアルコールのものもある。

このようなことから、現在のひなまつりでは甘酒が好んで飲まれるようになったと考えられます。

 

 

子どもと楽しむひなまつり

ひなまつリース

最近は、様々な行事やイベントでリースが用いられています。

既に出来上がっているものでも良いですし、自分で作ってみるのも◎

我が子も幼稚園のときに、ひなまつりリースを画用紙や折り紙で作って帰ってきました。

勿論、先生方が手伝ってくれたものだと思いますが、かなり立体的+立派で驚いたものです。

 

ガーランド

ひなまつりのガーランド、幼稚園だけでなく介護施設なんかでも使えそうです。

可愛らしいデザインで壁面が一気に華やかになります。

自作しても良いとは思いますが、こちらは紐部分がかなり繊細な作りになっているのが良いですね♪

作る手間がないので簡単に飾るだけで済むというのも高評価ポイントです。

 

絵本

制作だけでなく、絵本でひなまつりについて子どもと一緒に学ぶのも良いですね♪

読み聞かせがそのままレクリエーションの一つになることも。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

最後に

ひなまつりは女の子のための行事ですが、美味しいご飯や飾り付けなどは家族で楽しむことが出来ます。

準備を万全に、家族みんなで子どもの健やかな成長を見守っていきたいものですね。

わたしは今から春が待ち遠しいです♪

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

www.amazon.co.jp

 

ブログランキング・にほんブログ村へ