ズボラにポジライフ!

\ポジティブにハッピーズボライフ!/    ズボライフに役立つ良品や情報を紹介

❢ 当ブログの記事には広告・プロモーションが含まれています。

ブログランキング・にほんブログ村へ

数々の漫画を読んできたわたしが本気でオススメする漫画・青春バトルもの

\フォローお願いします!/

❢ 当ブログの記事には広告・プロモーションが含まれています。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

おはこんばんにちは!今日もポジティブにズボライフ!ちゃんもちです。

 

今日もまた一つ、どうしてもオススメしたい漫画をご紹介したいと思います。

 

なるべくネタバレらしいネタバレにはならないよう気を付けていきます。

 

ですが、このネタバレやばい!と思ったらすぐに回れ右でお願いしますね。

 

続きは是非とも本編で読んで楽しんでください(*'ω'*)

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 

 

僕のヒーローアカデミア

2024年2月現在、まだ連載中の作品。

個性という個々の能力がある世界で、個性に恵まれなかった少年がいかにして最高のヒーローになっていくかという物語です。

 

どんな主人公なの?

主人公の名前は緑谷出久(みどりやいずく)。

彼は、目標のために努力を惜しみません。

 

そして誰かを助けるためには、危険な場面でもついつい体のほうが先に動き出してしまう根っからのヒーロー気質。

 

好きなことには一直線。

猪突猛進とも言える姿で目標に向かって走る姿は頼もしくもあり、時には畏怖すら感じることでしょう。

 

少しオタク気質なところもあり、大好きなヒーローの研究は欠かしません。

 

ヒーロー情報の生き字引のようになってしまう場面も。

 

おおまかなあらすじは?

巨悪にも臆せず、笑って立ち向かうヒーロー・オールマイト

 

平和の絶対的象徴と言える彼の姿を追い続け、強烈に憧れた少年・緑谷出久

 

ひょんなことから二人は出会ってしまいます。

 

そして出久は個性に恵まれない体質ながらも、オールマイトと出会ったことがきっかけとなり最高峰を目指して走り出します。

 

道のりは困難で険しいものでした。

 

けれど、出久は諦めません。どんなに痛い思いをしても、どんなに怖い思いをしても立ち上がり続けます。

 

かけがえのない学友たちと切磋琢磨し、時にはぶつかりながらも成長していくのです。

 

最高の、ヒーローになるために。

 

 

ヒーローものって子供向けじゃないの?

いいえ!断じて違います。

単純な勝った負けた、正義と悪ではないのです。

 

正義には正義の、悪には悪なりの理由があります。戦わなければいけない理由が。

 

ヒーローのひよっこたち、教師陣、プロヒーロー、敵(ヴィラン)、市民などあらゆる人物が登場します。

 

その一人一人に物語があり、理由があり、想いがあるのです。

 

お互いの想いと正義を掲げて戦い、散っていく。

 

大人の鑑賞に十分耐えるどころか、寧ろあまり小さなお子さんには少し難しい場面も多いです。

 

コミカルに見えるキャラクターにも、思いもよらない深い背景があるので読み込むほどに新しい発見があることも。

 

だから敵味方含め主要キャラクター達以外にも魅力的なキャラクターが沢山登場しますよ。

 

ただの助けられた一般市民かと思いきや、思いもよらないフォーカスの当たり方が後々あったりして…控え目に言っても感動しっぱなしです。

 

そしてシリアスなバトルシーンばかりではありません。

 

ヒーローのひよっこ達を中心に話が展開していくので、学生時代の懐かしさのようなものを感じられる場面も沢山あります。

 

そのかわり、そういうお話を通して沢山のキャラに愛着がわくので戦闘シーンが辛くて見ていられないことも。

 

それくらい感情移入してしまうこと間違いなしです!

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

最後に

わたしはコミックス派で、アニメも今放送されているところまでは全て追っています。声優さんの演技が凄すぎて、感動しっぱなし。

 

アニメもコミックスも最近のヒロアカは泣きっぱなしと言っても過言ではありません。

 

こちらを書いている現在のコミックス最新巻は39巻なのですが、30巻くらいから一回も泣いてない巻ってあったっけ…?という勢い。

 

犯罪者思考に染まるとかそういうことではなく、敵側のお話ではとくに考えさせられるお話も多いです。

 

今の生きにくい社会、出る杭はうたれる風潮、人と違うことは悪いことなのかetc

 

考えても考えても良い答えなんて出ません。

 

けれど、考えることを辞めてしまったら絶対にだめだと思います。

 

皆が他者の事情を理解し、優しく社会をまわすのは不可能に近いけれど…

 

それでもそんな社会になりますようにと祈らずにはいられなくなる作品だとわたしは思います。

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

www.amazon.co.jp

 

ブログランキング・にほんブログ村へ